こんにちは!最近晩御飯のレパートリーが無くなってきたみやしょうです(^▽^;)
先日初めて 土台伏せ工事 に行ってきました!土台伏せ工事とはその名の通り、基礎の上に家の土台となる木を伏せて固定することです。
床下に空気が滞らないように通気を目的とした基礎パッキンを置いてその上に土台を伏せていきます。土台は基礎の上に最初に乗る住宅の一番下の水平部材になります。
工事が進んでいく中で気になった形の材料があったので今回はそれについて話したいと思います!
その気になった形は 腰掛け蟻継ぎ という接合方法です。腰掛け蟻継ぎは材料に逆ハの字型の蟻ほぞを作り、もう片方に蟻の突起部を作って接合する方法です。
日本の木造建築において釘を使わずに材料同士を接合する伝統的な方法で、単純な形なのに引き抜きにも強い継手になっています!
各材料に いろはにほへと と 1~9 の数字が組み合わさった記号が振り分けられていて、同じ記号同士の材料を接合していきます。
材料は中々重くて運ぶのは大変でしたがパズルみたいで楽しかったです\(^o^)/
土台を固定した後、構造用合板を張ってこの日の作業は終わりました!
一日中材料を運んだので体は疲れましたが、まだまだ頑張っていきます!