こんにちは、山城です。今回はキッチンカウンターについて書きたいと思います
キッチンカウンターは大きく分けて5タイプあります
代表的な各タイプのそれぞれの特徴を上げてみました
☆シンプルコンパクトなⅠ型☆
ベーシックで最も多く使われていて、ローコストです。長さに余裕がある場合、調理スペースを確保し
配膳や調理、鍋の置き場所などにすると使い勝手がアップします
Ⅰ型の場合長さではなく奥行きを深くとり、作業スペースを広くする方が効率が良いでしょう
☆二方向のⅡ型☆
キッチンを前後に並べるⅡ型は二列の間に通路が必要となるため、かなりのスペースが必要であると
思われがちですが実際は意外とコンパクトに納まります。Ⅱ型では振り向くという動きが多くなるため
移動が少なく意外と作業性も良いです
高さは一般的に身長160㎝の人で85㎝が適当と言われていますが、この寸法はどちらかというと
流しでの作業にウエイトを置いて考えられたもので、コンロの部分はこれでは少し高めです
Ⅱ型の場合はコンロとシンクが別々なので、それぞれの高さを変えるということも容易にできます
残りの3タイプはまた次回に書きたいと思います 「キッチンと収納のつくり方」を参考にしました。