Column

家づくり

吹き抜け つくる?つくらない?

2020年2月24日

全てのコラム

吹き抜け つくる?つくらない?

お家の間取りを考えさせていただくときにお聞きしているご要望の内容のなかに、吹き抜けが必要か必要でないかということがあります。

吹き抜けがあると、明るくて解放感のある空間をつくることができるので、良いように思えますが、生活の仕方によっては、つくらない方が良い場合もありますので、自分たちの生活には、吹き抜けがあったほうが良いのか、ないほうが良いのかを考えていただきたいと思います。

では、吹き抜けのメリット、デメリットについてお話しさせていただきたいと思います。

吹き抜けとは、天井がなく上下階がつながった空間のことをいいます。

吹き抜けの良いところは・・・

・開放感のある空間になる、広がりのある空間になる

・明るい空間になる

・1階と2階とのつながりを持たせることができる

・風のとおりがよくなる

・リビング階段との相性がよい

というところでしょうか。

~開放感のある空間になる、広がりのある空間になる~

リビング部分を吹き抜けにすることが多いかと思いますが、吹き抜けがあると天井高が高くなり、視線が遠くまで届くことになりますので、開放感のある空間となります。また、2階の空間まで見渡せるようになりますので、広がりもでてきます。同じ広さの空間でも吹き抜けのある空間にいるのと、ない空間にいるのとでは、同じ広さの空間にいるのに感じ方がかわってきます。特に吹き抜けている部分の2階がホール等につながっていると、天井がつながる為、より解放感や広がり感を感じることができるようになりますね。

~明るい空間になる~

吹き抜けがあるとより高い位置に窓を設けることができ、自然光を部屋のおくまで入れることができ、明るい空間になります。

特に隣の家との距離が近い場合は、高い位置からの方が光が入りやすくなるため、有意義です。

~1階と2階とのつながりを持たせることができる~

吹き抜けがあることにより、1階と2階のつながりをより持たせることができるようになり、家族の気配を感じやすくすることができます。

特に、小さいお子様がいらっしゃるご家庭では効果的ですね。

~リビング階段との相性がよい~

吹き抜けと階段スペースを同じ位置にするとより空間につながりができ、より効果的です。

また、階段はリビング階段が良いとなったとき、階段によって1階と2階の空間がつながる為、1階の暖かい空気は2階に流れます。吹き抜けがあると、シーリングファンを取り付けることにより、空気を循環させることができるので、どこに居てもほぼ同じ温度の空間で生活できるようになります。

~風のとおりがよくなる~

吹き抜けをつくることにより、空気は低いところから高いところに流れるので、風通しがよくなります。窓の位置をどのように計画するかも大切になりますね。

 

吹き抜けのデメリットは・・・

・窓や梁の掃除などが大変

・音や匂いが伝わりやすい

・照明器具等機器のメンテナンスが大変

・多少、寒い

という感じでしょうか。

~窓や梁の掃除などが大変~

吹き抜けをつくると高い位置に窓を配置しますので、手が届かず、掃除が大変になります。

自分で掃除しようと思うと、長い柄の掃除道具や長い脚立が必要になります。

梁を見せたり、火打ち材があったりすると同様に掃除が大変になります。

吹き抜け部分の窓の前にキャットウォークをつくり、掃除ができるようにすることはできますが、その場合、太陽の光がキャットウォークに遮られてしまいます。また、床を格子状にした場合、影が格子状になるので、気になる方もいるかと思います。

~音や匂いが伝わりやすい~

吹き抜けを設ける場合、上下階のつながりが生まれますが、反面、音も伝わりやすく、キッチンなどの匂いも2階まで伝わることになります。音に敏感な方には向かないかもですね。

~照明器具等機器のメンテナンスが大変~

照明器具を吹き抜け部分の天井につける場合、高い位置になるので、これもランプ交換等のメンテナンスが大変になります。天井部分には照明をつけず、壁付けにしたりペンダントライトにしたりの計画が必要になりますね。

 

吹き抜けをつくると寒いのではないかとよく聞かれますが、弊社の、家の作り方が、外部に面する面全体で断熱し、気密性の高い家をつくるという作り方で、性能の良い家になっていますので、あまり寒さを感じない家にはなりますが、やはり暖かい空気は上のほうに流れますので、空気を循環させるために、シーリングファンを取り付けるなどして、空気を動かすことが必要になります。吹き抜けをつくらないお家より、少しは寒く感じるかもしれません。

 

では、どんな生活を求めている方が、吹き抜けをつくる方が良いかというと、家族の気配を感じやすくなることから、お子様がちいさくて、つながりを大事にされるご家族かなと思います

逆にプライベートを大事にする生活を求めていらっしゃるご家族には、音が筒抜けになりやすいことから、向いていないかと思います。

これからの生活パターンを想像し、吹き抜けがあったほうが良いか、ないほうが良いかをお考えいただいたらと思います。

どのような環境の土地に建てられるかということも計画には左右されることかとは思いますので、ご相談ください。

 

熊谷でした。

奈良の注文住宅なら十津川産無垢材を使った
工務店で高気密高断熱住宅を

建築工房 和 -nagomi-

本社 〒639-0276 奈良県葛城市當麻367-2

支社 〒637-1222 奈良県吉野郡十津川村山天172

TEL : 0745-60-2302 / FAX : 0745-60-2303

営業時間 : 09:00~18:00 定休日 : 第1・3水曜日、木曜日

資料請求はこちらから >>>

【 施工範囲 】奈良県

葛城市/奈良市/大和郡山市/大和高田市/天理市/橿原市/桜井市/五條市/御所市

生駒市/香芝市/平群町/三郷町/斑鳩町/安堵町/川西町/三宅町/田原本町/高取町

明日香村/上牧町/王寺町/広陵町/河合町/十津川村/吉野郡

大阪府東部/京都府南部/和歌山県北部/三重県西部

Pick Up

オススメコラム

2019年4月20日

知っていてほしい法律について全てのコラム

北側斜線制限について

暖かくなってきましたね(*^_^*) お施主様のおうちの24時間換気のリモコンの外気温が25℃となっていました。ですが、私は […]