十津川村の木を使った木の家を十津川村に建てる
さまざまな補助金を活用し、Uターンを実現
東京在住だったお施主様が、
「自然の中で子育てをしたい」と生まれ故郷の十津川村に帰ることを決め
はじまった家づくり。
2年前にご家族様が当社で建築していただき、十津川村出身の松葉との共通の知人がいたことなどの
ご縁もありご建築していただきました。
国、奈良県、十津川村のさまざまな助成制度や補助金を利用され、
・子育てエコホーム支援事業
・奈良の木を使用した住宅助成事業
・十津川村の木材を使った住宅の新築補助金
・空き家等解体事業補助金
などをくまなく活用されたK様。
「家族3人で住みやすい、できるだけシンプルな三角屋根の家を建てたい」とご要望があり、
間取りもシンプルに設計。
屋根勾配を活かした2階は、化粧梁のあるダイナミックな空間が広がり、
窓からは天の川まで見えるという。
家に居ながら、十津川の大自然を満喫できる住まい。
移住を検討しているなら、ぜひ参考にしてみてください。
DATE
■建築地:奈良県吉野郡十津川村
■延床面積:30-35坪
■家族構成:3人
■設計・施工:株式会社 和(建築工房 和-nagomi-)